自重トレーニングで筋肉を増やしたい人向け。
本記事では、自重トレーニングでもプロテインは必要なのかについてまとめました。
SNSでも口コミや僕の実体験まで網羅的にまとめましたので、これから自重トレーニングを始める人やすでに始めている人は、ぜひご覧ください。
プロフィール

本記事を書いている僕は自重トレ歴4年で、週5で鍛えています。
今まで鍛えてきた結果は、以下の写真の通りです。

それでは、早速、自重トレをしている人にプロテインが必要なのか見ていきましょう。
自重トレーニングの人でもプロテインは必要?
結論から言うと、自重トレーニングの人もプロテインを飲むべきです。
実際、僕もプロテインを摂り始めてから筋肉量が増えました。
確かにプロテインは安くないので、一定の費用がかかりますが、鶏むね肉を大量に摂るよりは経済的です。
もし筋肉量を増やしたいと考えているのであれば、プロテインの摂取をおすすめします。

以下の記事でレビューしているプロテインが、コスパ最強でおすすめ!!!
なぜ、プロテインを飲むべきなのか?

なぜ、どんな方でも、今まで頑張っても筋肉がつかなかった人が、プロテインを取り入れるだけでウソのように筋肉が増えるのでしょうか?
理由は、筋肉をつけるためには、たんぱく質が重要だから!
マッチョとそうでない人の違いはどこにあるのでしょうか?
その答えは、1日に摂取するたんぱく質量にあります。
体重70㎏の男性の場合、筋肉がつかない人のが1日に摂取するたんぱく質量は、最高でも65gであるのに対して、マッチョが1日に摂取する量は最低でも105g。
つまり、筋肉をつけるためには、たんぱく質の摂取量がカギになるということです。
だから、あなたの体が変わらないのは、努力が足りていないからではなく、たんぱく質が足りていないだけなのです。
筋肉をつけるには、1日に体重×1.5~2gのたんぱく質が必要!
しかし、筋肉がつかない人のほとんどが、1日に必要な量のたんぱく質をとれていません。
ですが、ちゃんとたんぱく質を摂ることができれば、努力をしただけ、どんどん成長することができます。
つまり、今までよりも効率的に筋肉を増やせるようになります。
筋肉をつけるためには、体重×1.5~2gのたんぱく質が必要と言われています。
体重70㎏の場合は、
70×1.5~2g = 105~140g
となるので、最低でも1日に105gのたんぱく質が必要という計算になります。

僕の体重は59㎏なので59×1.5 = 88.5gとなり、1日に最低でも88g以上のたんぱく質が必要になります。
プロテインを飲む理由は、1日に必要なたんぱく質を手軽に摂取することができるから

タンパク質と言えばお肉ですが、プロテインとお肉の違いはどこにあるのでしょうか?
その答えは、たんぱく質量にあります。
肉100gあたりのたんぱく質量は、最高でも25gであるのに対して、プロテイン100gあたりのたんぱくしつ量は最低でも59g。
つまり、プロテインはお肉と比べて、手軽にたんぱく質を摂取することができる。
プロテインを飲むようになったら、誰でも体が変わる。
つまり、今まで不足していたたんぱく質を、ちゃんと摂るようになれば、あなたは理想の体型になるための習慣を手に入れることができるのです。
そして、プロテインを飲むようにするだけかので、ストレスなく明日からでも簡単に取り入れることができます。
実際にプロテインを飲み続けた結果!
プロテインを飲み始める前と、プロテインを飲み始めてからの変化は以下の通りです。

右:プロテインを飲み始めてから
僕の場合は、自重トレーニングを始めた最初の6カ月はプロテインを飲んでいませんでした。
「買ってみようかな」とは考えていたものの、少しずつでも筋肉がついていたので、結局飲んでいませんでした。
しかし、写真にもある通り、プロテインを飲み始めてからの方が明らかに筋肉の付きがよく、周りからもごつくなったと言われるほどになりました。
プロテインを飲んでいなかったら、おそらくこんなに筋肉はありませんし、もしかしたら変化を感じられず筋トレをやめていたかもしれません。
自重トレーニングで写真のような体になることが出来たのは、プロテインを飲み続けてきたからだと思っています。筋肉の付きが変わるので、モチベーションも上がります。
まずは、プロテインを試してみてください。そして、30日後に今の体型と比べてみてください。
あなたがやることは、毎日プロテインを飲むだけ。それだけで、理想の体型に近づけます。
プロテインを飲むようになると、初心者トレーニーに不足しがちなたんぱく質をうまく摂取することができます。
すると、今までと同じ努力量でも、どんどん筋肉を増やしていけるようになります。
体の変化を実感できると、モチベーションを失くす心配がなくなります。
すると、いままで全く思い通りにいかなかった筋トレも、今度こそ成功させることができます。
そのために、あなたがやることは、これから30日間、毎日プロテインを飲み続けるだけです。
まとめ:自重トレーニングの人でも、プロテインは意味がある
自重トレーニングしかしていない人にも、プロテインは必要です。
理由は、プロテインに含まれるたんぱく質の量にあります。
たんぱく質を体重の1.5倍~2倍摂ることで、トレーニングの効率を向上させることができます。
いつもと同じメニューでもっと筋肉がつくので、モチベーションが上がります。
効果は、だいたい30~60日で現れるので、とりあえず30日間プロテインを飲み続けてください。
僕も、30日くらいから体がごつくなってきたなと感じたので。
プロテインについてもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事をどうぞ。
他にも筋トレの効率を上げてくれるサプリメントについては、以下の記事で解説しています。
BCAAとEAAのどちらを使うか迷っている方は、次の記事をどうぞ
コメント